プロフィール

働きたくないアラフォー子供部屋おじさん。
音楽専門卒→フリーターバンドマン、夜勤15年→無職へ。
2021/12/1から無職ニート生活。
ニコニコ漫画に1ページ日常漫画投稿中↓
話し相手がいないからここに描く。

右枝をフォローする

少子化がボディーブローのように効いてくるという話〜サッカー編〜

サッカー

最近、テレビで「サッカーをやる子供たちが減っている」って話を聞きました。

原因は少子化のようです。「そりゃ子供が減っているんだからサッカー少年は減るんじゃん?」って思ったんですが、この話が興味深いとともに少子化を肌で実感する話でした。

そもそも、少子化の何がダメなの?

はい、ぼくのような後先考えていない人間は「少子化の何が悪いの?」って思ったりしています。

子供の頃から悪い悪いと聞いてきた気がするけど、ずっと変わらず言われっぱなしのままだし、何がダメなのか正直分かっていません。

悪かったとて自分に何ができるでもないからどうしようもないし。

人が徐々に減っていく、それも少子高齢化なので働ける人が減って働けない人が増えるわけですよね。なんかヤバそうですけど、「人口のバランスが変わるとともに緩やかに縮小していくんだろうからそれでいいんじゃね」って感じです。

まあそんなわけにも行かないんでしょうね、これだけ言われているってことは。

なんというか実際問題起こってみないと想像つかない感じです。30年以内に80%の確率で来ると言われている大地震に似た感覚のものとして捉えています。

平和ボケ人間です、、

サッカーをやる子供たちが減っている

たしかテレビで、FOOT×BRAINだったと思うんですが、そこで話されていた話題です。

学校の部活動でサッカー部を選ぶ子供が減っているようなんです。

「えーサッカーって人気じゃないの?」って疑問が湧きますが、理由はある意味簡単で、子供が少ないからです。

サッカー部に入っても人数が少ないのでチームが組めないんですよね。11人集まらないんですよ。

サッカーは11人制の団体スポーツです。チームが組めなければ試合ができない、練習で軽く試合形式で、みたいなこともできない。つまりサッカーができない。これでは部活は楽しくありません。

なので子供はサッカーをやりたかったとしても「他のスポーツをやろう」ってなっちゃうみたいです。そりゃサッカーがめちゃくちゃ好きな子は入るだろうけど、「サッカーやってみようかな」ぐらいの感じだったらわざわざサッカーは選ばなくなりますよね。

ぼくの中学時代は7クラスもありましたが、それでもさすがにサッカー部で1学年では22人は集まりませんでした。7クラス、約250人程度?でそんなもんなんです。

これが今、1学年2〜3クラスになっていることを考えると、そりゃ人数集まらんわなって思います。

下手すると3学年集まっても11人対11人で試合できないんじゃ、

そういうわけで、サッカーに限らず、団体スポーツは少子化の影響で部活存続が危ぶまれているらしいんです。

で、どうなっているのか。テニスや卓球などの個人スポーツをやる子供が増えているみたいです。

「子供が少ないから」って単純な問題ではない

子供の母数が少ないからそりゃそうなる、事実ですけど、そう単純な問題がでもないなって思います。

2019年にラグビーがにわかで盛り上がったように、サッカーもでなんでも「ちょっと好きかも」ぐらいでやり始めて好きになっていくものです。

「ちょっと好きかも」「にわか」はたくさんいます。たくさんいるからふるいにかけられても一定数は残るわけです。

でも、「ちょっと好きかも」「にわか」の受け皿がなくなりつつあるってことなんですよ。選択肢がなくなってしまっているんです。これが問題だなと。

サッカー部っていう選択肢がなくなってしまうかも、、

これにはぼくも少子化の問題を感じずにはいられませんでした。初めて肌感覚で少子化を理解した気がしました。

少子化がボディーブローのように効いている

日本代表は強くなっているし、南野拓実がリバプール入団とか日本人でもワールドクラスの選手がどんどん出てきています。日本のサッカーは強くなっているんです。

サッカーが人気で、才能ある子供たちがサッカーに集まっているからそうなってるんだろう、サッカーをやる子供たちはぼくの時よりも増えているんだろうって勝手に思っていました。でも実際は違うようです。

サッカー少年が減るからといって日本のサッカーが弱くなるとは思いません。サッカーを強く志す子供たちはサッカーの強豪校へ行ってサッカーに励むはずです。

でも、ともすれば二極化しちゃって普通の学校にサッカー部がなくなってしまうのかもしれません。

そうする高校サッカーとかも盛り上がらなくなりそう。サッカーに興味を持つ人が減り、サッカーにお金が流れなくなり、テレビで日本代表の試合すら放送されなくなってしまったり、、マイナス思考が尽きないですが、少子化ってこういうことなのかもしれないって、怖くなりました。

サッカーを通して、少子化はボディーブローのようにじわじわと効いてくる大問題なのだなと実感しました。

どうすりゃええねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました