漫画日記 絵が下手な人あるあるとその解決方法【初心者日常漫画67日目】 言わずもがなですが、ぼくは絵が下手です。コロナ禍で書き始めたのでそろそろ3ヶ月くらいは経っているんですけど、それほど上達はしていません。いろんなポーズやモノを描きたい時、頭に映像はあるんだけど、それを絵にすることができません。結局はネットで... 2020.08.08 漫画日記
モノ EIZOのモニターが届いた初日に不具合発生して無償修理に出した話【EIZO EV2451-RBK レビュー】 先日モニターを楽天で買いました。それが届いた初日に不具合が発生したのでメーカーに修理に出しました。修理に出して1週間、ようやく直ったモニターが今日届きました。原因は液晶パネルの不具合とのことでした。ここではその顛末を語っていこうと思います。... 2020.08.08 モノ
漫画日記 ついにTシャツの胸ポケットが活躍する時がきた【初心者日常漫画66日目】 なんとなくですが、胸ポケット付きのTシャツが好きなんですよね。なんかデザイン的にしっくりくる感じで。学生時代は今より服に興味もあって、古着屋行ったりして、なんか良さげな柄Tシャツを探したりしてましたが、おっさんになって服に興味なくなったのも... 2020.08.07 漫画日記
漫画日記 寝っ転がったままでパソコンができる環境を妄想する【初心者日常漫画65日目】 最近、「ゴロ寝PC」とか「寝たままパソコン」とかでグーグル検索しまくっています。というのも、首や腰が痛くて作業に集中しにくくなってきたからです。だったら寝てやればいいじゃんって思って、いろいろ調べています。最初は夢物語な気がしていたんですけ... 2020.08.04 漫画日記
考え方 ミニマリストが目的になってしまってはダメ ミニマリストって知ってますか?ミニマリストとはモノに執着しないで最低限のものでシンプルに生活するスタイルを体現している人のことです。数年ごとに断捨離だ掃除術だって話題になりますが、ぼくにはその路線のラスボスってイメージがあります。だいぶエク... 2020.08.04 考え方
食 【時短でおいしい】赤いきつねがレンチンするだけで生麺食感に早変わり これはもう5年も前のことですけど、どん兵衛をレンチンすると生麺みたいになる!っいう発明が話題になったらしいんですね。ぼくはこれを最近知って、やってみたんです。すると普通に食べるよりもこんなにもか!ってほどの違いを感じたのでここで報告させても... 2020.07.31 食
漫画日記 やる気がない日の自分に言い聞かせたいこと【初心者日常漫画64日目】 皆さんはやる気について、どう捉えていますか?なんか「やる気なんてものはない」っていう話もあるみたいで、それがわりと科学的な理由もあるようでよくわからないけどそうなのかなっていう風にぼくは思っています。んで、やる気なんてものはなくて、人間は行... 2020.07.31 漫画日記
モノ 買うと決めてからどれにするか選んでいる時が一番楽しい【初心者日常漫画63日目】 「これ買う!」って決めた後で、じゃあどのメーカーのどんなやつにしようってネットで探すのって楽しくないですか?例えばぼくは最近モニターを買ったんですけど、買うかどうか悩んだ後に、買うって決めてから、さあどうしようってネットで物色している時って... 2020.07.28 モノ漫画日記
モノ モニターを買ってデュアルディスプレイ化できたけど、届いた初日に不具合発生 少し前に、「そういやテレビってパソコンと繋げるな」と思い、ケーブルを買ってデュアルディスプレイ環境にしたんです。やる前はそんな使わないし必要ないだろうと思っていましたが、いざやってみると作業範囲が広がって超便利で。ぼくのパソコンは13インチ... 2020.07.27 モノ雑記
漫画日記 パソコンが熱い!原始的だけど効果抜群な解決法【初心者日常漫画62日目】 まだ梅雨は明けないようですが、徐々に暑くなってきましたね。そのせいか、最近ノートパソコンが熱くてしょうがなかったんです。まだエアコンは使わずに暮らせているんですが、部屋のデスク周りだけなんかもわっとして暑くてなんでかなーと思うと、youtu... 2020.07.26 漫画日記