アンカーのモバイルバッテリー 搭載 USB充電器 を買ってみました。こいつは急速充電が可能かつモバイルバッテリー機能もある1台2役のスグレモノ。
普通のiphone純正のUSB電源アダプタと比べてどのくらい早く充電できるのか比べてみました。
Anker PowerCore Fusion 5000 (モバイルバッテリー 搭載 USB充電器 5000mAh)
ぼくが買ったのはこちら
モバイルバッテリーとしてもUSB充電器としても使える
こいつの利点はなんと言っても1台2役です。
このようにコンセントに直挿ししてUSB機器を2台同時に充電できます。普通のコンセントにケーブルなしでいけるのがマジ便利。
さらに、引っこ抜いたらそのままモバイルバッテリーとしても機能するんです。
つないでいるiphoneなどの機器の充電を優先し、満タンになったらそのあとで本体の充電に自動に切り替わるようです。よくできてますねー
付属のコードでマイクロUSBポートからも本体充電ができるようです。でも、直刺しできるから使わないだろうな。
2つのUSBポート搭載で2台同時にフルスピード充電できる
こいつには2つのUSBポートがあり、2台同時にフルスピード充電できるようです。
Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostにより、スマートフォンを始め、タブレット端末などの機器をフルスピード充電可能です。
アンカー独自?つまり、最近聞くようになったいわゆる急速充電ではない?
どうやらぼくが買ったAnker PowerCore Fusion 5000は急速充電器ってわけじゃないようです。アンカー独自のフルスピード充電だとか。
Amazonの商品ページをよく見ると
(Qualcomm Quick Chargeは搭載しておりません)
との表記を見つけました。Qualcomm Quick Chargeとは俗にいう急速充電規格のことです。Quick Chargeとは/サンワサプライ
いやーちゃんと調べて買っときゃ良かった、、、Amazonで「急速充電」で検索して人気商品として出てきたものだったし、フルスピードと書いてあったから、てっきりそうだと思ってたんですが。
モバイルバッテリー機能もあることに驚いて「即買いじゃん!」ってよく調べず勢いでポチってしまった。後悔。
充電スピード比較
というわけでAnker PowerCore Fusion 5000は急速充電ではなく、アンカー独自のフルスピード充電とのことです。これとApple純正のUSBアダプタと充電スピードの比較をしてみました。
今回はぼくのiphone7のバッテリー0%から30分充電してみて何%まで充電できるのか調べました。結果は、、
アンカーのフルスピード充電の方が早く充電できるようですね。うーん劇的ってわけじゃないけど、、まあ良しとしましょう。
Anker PowerCore Fusion 5000は買いか?
ぼくはもう買ってしまったのでこれを使っていこうと思います。が、急速充電を求めている人はAnker PowerCore Fusion 5000は買いじゃないですね。
そもそも急速充電じゃないし。まあぼくが悪いんですけど。
普段使いのUSB充電器として使うなら嵩張るだけなのでいらないと思います。もっと小さい方がいいと思うので。
モバイルバッテリーが欲しい人なら買いだと思います。容量が5000mAhなので万が一の時のために持っておくものとしては不安ですが、毎日使うモバイルバッテリーとしてはベストかなと。
家でUSBアダプタとして使って、外出時はアダプタごと持って行けばいいだけですからね。スマホが満タンになれば勝手に本体の充電も始めるので、寝ている間にスマホとモバイルバッテリーの充電が完了しているわけです。便利。
Anker PowerCore Fusion 5000は、ぼくのニーズには合わなかったけど毎日使うにはベストのモバイルバッテリーでした。
コメント