プロフィール

働きたくないアラフォー子供部屋おじさん。
音楽専門卒→フリーターバンドマン、夜勤15年→無職へ。
2021/12/1から無職ニート生活。
ニコニコ漫画に1ページ日常漫画投稿中↓
話し相手がいないからここに描く。

右枝をフォローする

強がりでもいいから「自分はできる」と信じていないと悲惨なことになる

ブルーカラー日記

(こちらは2018年2月に書いた記事です)

強がりでもいいから「自分はできる」と信じていないと悲惨なことになると思う。何事にもモチベーションというのは大切なので、そのためには「このくらいできるはず」という気持ちが必要なのだ。

自分に理想があったり、やりたいことがあるならば、目標を立てることは大切だ。で、目標を立てる上で一番いいのは、自分の能力と課題を天秤にかけて自分が到達できそうだと予想できるところから、そのちょっと先に目標を立てるということだ。

実際に達成できなかったとしても、次もちょっと先に目標を設ける。口で言うのはか簡単でも、実際これは結構辛いことだ。経験を積んだり歳を重ねることによって自分の可能性が嫌という程見えてきて目標達成の予測精度が上がってくるから。

でもそれに負けじと毎回ちょっと先に目標を設けることで徐々に自分がステップアップしていけるはず。

一方で、高すぎる目標だとすると意味がないような気もするけれど、余裕で達成できるところに目標を置くよりはいい。

例えば今のサッカー日本代表が「ロシアワールドカップで優勝する」というような目標を持つことは実力と見合っていない目標だ。なので達成するのが難しすぎて空虚に感じるけれど、それでも目標を持たないよりはマシだと思う。

でいて実際は今回のロシアだと、グループリーグ突破が目標のような空気があるけれど、それはただの予想の一つであって、もつべき目標はやはり未だ達成していないベスト8だと思う。まあこれはもちろん携わる人の目標だけど。

ともかく昨日僕は仕事をしていて、自分はできると自分だけでも思ってあげていないと悲惨なことになってしまうのだなあとつくづく感じた。

それも、「日本代表がW杯に優勝する」というような一見強がりで現実が見えていないように思われてしまう目標でも、持たないよりは絶対に持った方がいいと思った。

逆に、自分に対する目標が低すぎるとそれはただの予想である。ただ「これぐらいできる」という予想だ。できることを徐々に増やしていかないと成長はしない。増やしていきたいからこそ目標をちょっと高く設定すべきだ。予想ではなく目標を立てるべきだ。

目標を持たないと人は考える力を失う。目標を達成するためにどうすればいいか?ということを考えなくなってしまうのだ。目標が低くて予想できる範囲だったとしたら、考えなくても達成できる。達成するためにどうすればいいかと考える必要のない目標は目標ではない

ゆるい目標というか、予想を立て続ける人生だと自分の想像できる範囲でしか人生は繰り広がらない。小さいことでも、常に今の自分に達成できると思えるよりもちょっと上の目標を設定していきたい。じゃないと思考停止して考える力を失った悲惨なおじさんになってしまう。

なんか目標目標、べきすべきと暑苦しい文章を書いてしまった。でもなんとか昨日の仕事の愚痴をいつもよりはちょっとマシな形で発散できたと思う。


<追記>
これを書いた時のことは
もう覚えていないけど、
多分、朝のミーティングで
目標終了時間を宣言したくせに、
その目標のために頭を使って動かない
現場責任者と現場に行って
ストレスが溜まって書いた文章ですね

このおっさん、
終了目標時間と言ってるけど
ただの予測なんですよね
んでその予測時間ですら全然当たらない

目標時間って
人件費とか費用対効果でこのくらい
って会社で決めてるとは思うから、
守るために頭使って経験と技術で
達成していくものだし、
達成できなければ会社にとマイナスだから
反省すべきで、
二度と同じことをしないようにって
考えるものだと思うけど、
全然そんなことはなかったです

実は会社にいる期間は
一番長い社員なのですが、
ぼくはそうだとは知りませんでした
なぜなら社員の中では
低いポジションだからです

聞くところによると
下にどんどん追い抜かれたんだとか

まあこういう人がいてもいいと思うけど
少しぐらい改善したいって気持ちは
持って欲しいなって思う日々でした

ちなみにここで書いたのも
同じおっさんです↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました