漫画日記 なぜコンタクトケースのフタと洗面台の排水口のサイズは同じなのか【初心者日常漫画82日目】 まあ、タイトルが全てなんですが、たまにこうなるんですよ。排水口のサイズとコンタクトケースのフタのサイズは示し合わせたようにぴったりはまるサイズです。深さも同じ。ちょっとはスキマはあるけど、指じゃ絶対に取れません。爪が長ければいけるのかもしれ... 2020.10.14 漫画日記
漫画日記 太って服を変えたことで流行にしがみつく痛々しいおっさんみたいになる【初心者日常漫画81日目】 コロナ禍で仕事が減って、太りました。嫌々やっていた肉体労働ですが、まあ運動ではあるので体には良かったんでしょうね。筋力も衰えて、週一労働だから毎週筋肉痛になるっていう時期もありました。今は右足の腿裏がよく筋肉痛になります。太ったことで、今ま... 2020.10.08 漫画日記
漫画日記 忘れたいことほど忘れられないのなんでなん?【初心者日常漫画80日目】 毎週日曜日の夜は憂鬱です。月曜日から仕事が始まるのでテンションが下がります。それに、「この休みで何をしたか?」って振り返ると「なにもしてねーな」ってなってへこんだりします。ぼくの仕事は肉体労働の現場仕事です。各現場にランダムで作業員が配置さ... 2020.10.05 漫画日記
漫画日記 真夜中のジョギングは車に気をつけてほしい【初心者日常漫画79日目】 めったにないことなんですが、先日あったことを漫画にしました。深夜にジョギングしている人と遭遇したんですね。その時の話です。3コマ目、漢字間違ってますね、、×見立てや○目立てやジョギングすることは良いことだと思うし、自由です。ただ、深夜に歩道... 2020.10.01 漫画日記
漫画日記 【悲報】コロナ禍であいさつの握手ルールが廃止されていた弊社、本日から握手ルール復活へ【初心者日常漫画78日目】 うちの会社には謎のルールがあって、出勤してきて挨拶する時に握手をするんです。アルバイト同士は握手しないんですけど、その時にいる社員とは必ず握手するっていうルールです。ぼくはこのルールが好きじゃありません。なんかそうやってスキンシップを取ろう... 2020.09.25 漫画日記
モノ 歳を重ねるごとに、ダサくてもOKになってきた【初心者日常漫画77日目】 あらゆるものがそうなんですが、歳を重ねるごとにダサくてもOKになってきました。例えば、服。若い頃は古着屋とかに通って買ったりしていたけど、今ではユニクロで十分、ネットショッピングで十分。少々ダサいなと思ってもゆったりサイズで楽だからとかコス... 2020.09.24 モノ漫画日記
漫画日記 大勢の場が苦手。人が増えると喋れることが減っていく【初心者日常漫画76日目】 ぼくは大勢の人がいる場は苦手です。まああまり外に出ないし友達も少ないのでそんなシチュエーション自体がもうほとんどなくなってきてるわけですがこれまでの人生を振り返って、「なんで苦手だったんだろうな」って考えると、こういうことかなって思いました... 2020.09.20 漫画日記
モノ ペンタブを購入したはいいものの、使いこなせる気がしない【初心者日常漫画75日目】 絵を描き始めてから約3ヶ月、ついに本格的な道具に手を出しました。ペンタブレットを購入したんです。これまで、このブログに載せている絵は全てスマホで描いていました。まあ、ブログのおまけ的な要素で描いていたたからこれでいいかなって。でも、絵を描く... 2020.09.19 モノ漫画日記
漫画日記 【Gとの戦い】あいつらはなぜ向かってくるのか?【初心者日常漫画74日目】 今年はなんだかゴキブリをよく見かけました。多分初めて?自分の家に出たっていうのもあるし、定期的に公園に行くようになって見かける機会が増えたというのもあります。その度にゴキブリのいない北海道に住みたいなーと感じます。でもすぐさま、雪あるし無理... 2020.09.14 漫画日記
漫画日記 iPhone7の故障発覚、無償修理対象だけど、ズボラ管理のせいでデータ移行できず、詰む?【初心者日常漫画73日目】 やれやれですよ。スマホが壊れて、修理に出さなきゃいけなくなりました。ぼくのようにズボラでいろんな能力値が低い人間はそういうことはスムーズにできないわけです。なんかもう色々キャパオーバー。このメーカーサポートとのやりとりは、夜勤明けの昼間にや... 2020.08.28 漫画日記