モノ 【スタンディングデスク FLEXISPOT E7】電動昇降式の机を買った【天板のみDIY】 FLEXISPOTのスタンディングデスクを購入しました。FLEXISPOTは検索をかければyoutubeでかなりたくさんの情報が出てくる有名メーカーです。 値段が張るのでぼくは1年くらい、色々吟味しました。 ここでは、実際買っ... 2021.03.27 モノ
モノ メモ帳みたいな必要最低限の手帳を買った【パイロット ビジネスダイアリー】 いやはや今年もついに残すところ1ヶ月になりましたね。2020ってなんとなく語呂が良いから記憶に残りそうな年だなとか年明けに思っていた気がするんですが、コロナ禍のせいで何にもやってねえなって感じがします。 でも逆にコロナ禍のおかげでぼ... 2020.12.02 モノ
モノ 充電池を変えるとき、混ざってわかんなくなる【初心者日常漫画90日目】 また、くだらないぼくの日常を漫画にしました。ほんとポンコツだよなあって思う出来事です。 トラックパッドの充電池が切れやすいので割と変える機会があるんですが(月一くらいか?)これやっちゃうんですよねー まあトラックパッド... 2020.11.12 モノ漫画日記
モノ トイレットペーパーを入れるやつがちょっと残念【初心者日常漫画83日目】 今日はほんとにどうでも良い話です。トイレットペーパーを入れるやつの話です。 たまに見かけると「コレ考えた人天才だよなー」と思っていたトイレットペーパーストッカーなるものが、我が家に導入されていました。 仕組みが単純であ... 2020.10.19 モノ漫画日記
モノ 子供用の「どこでも学習台」がペンタブスタンドにベストだった件 先日ペンタブを買いました。買って数日は全然慣れなくて「こんなもん使いこなせるわけないじゃん」って思っていたんですが、徐々に慣れてきました。 なぜペンタブスタンドが必要か んで、慣れるための環境を整えている中で、ペンタブを斜めに... 2020.09.27 モノ
モノ 歳を重ねるごとに、ダサくてもOKになってきた【初心者日常漫画77日目】 あらゆるものがそうなんですが、歳を重ねるごとにダサくてもOKになってきました。 例えば、服。若い頃は古着屋とかに通って買ったりしていたけど、今ではユニクロで十分、ネットショッピングで十分。 少々ダサいなと思ってもゆったりサイズ... 2020.09.24 モノ漫画日記
モノ ペンタブを購入したはいいものの、使いこなせる気がしない【初心者日常漫画75日目】 絵を描き始めてから約3ヶ月、ついに本格的な道具に手を出しました。ペンタブレットを購入したんです。 これまで、このブログに載せている絵は全てスマホで描いていました。まあ、ブログのおまけ的な要素で描いていたたからこれでいいかなって。でも... 2020.09.19 モノ漫画日記
モノ iPhone7が故障したので修理に出したら新品になって帰ってきた もう長いこと使っているぼくのiPhone7がある日突然壊れました。携帯回線が使えなくなったんです。携帯電話としては致命傷。 これはiphoneを作っているAppleも把握している故障の症状だったようで、無償修理対象でした。ってわけで... 2020.09.04 モノ
モノ 【コスパ最強】ダイソーのランタンが神すぎる。【100均のおすすめ便利グッズ】 このブログでは商品紹介ってあんまりしないんですけど、超絶おすすめの商品を手に入れてしまったので紹介します。 タイトルにもある通り、100円均一のダイソーで買えるランタンです。 コレがまじで神商品で、コスパ最強です。ここまでコス... 2020.08.19 モノ便利
モノ EIZOのモニターが届いた初日に不具合発生して無償修理に出した話【EIZO EV2451-RBK レビュー】 先日モニターを楽天で買いました。それが届いた初日に不具合が発生したのでメーカーに修理に出しました。 修理に出して1週間、ようやく直ったモニターが今日届きました。原因は液晶パネルの不具合とのことでした。 ここではその顛末を語って... 2020.08.08 モノ