ブルーカラー日記

ブルーカラー日記

おっさんが新しいものになかなか手を出さないのは、自分が変わるのが面倒くさいから

<数年前に旧ブログに書いた記事です>おっさんが新しいものになかなか手を出さないのは、自分が変わらなきゃいけない状況に置かれるのが面倒くさいからだと思う。僕はおっさんだらけの職場で働いているが、よくそう感じる。そんなおっさん達を見て、少なくと...
ブルーカラー日記

「人生やることはやった。後は死ぬだけだ」と熱弁するおじさんについて

<数年前に旧ブログに書いた記事です5〜6人も集まる飲み会をしてたなんて今のぼくからすれば驚きです>年始に、久しぶりに飲み会に出席した。職場つながりの飲み会だ。それほど仲のいい関係というわけでもないのだが、ひょんなことからタイミングが色々と重...
ブルーカラー日記

【バッグ盗難被害その後】ズボラな人は最後までズボラなままだった

先日、深夜の現場作業中に作業車に置いていたぼくのバッグが盗まれましたその盗難被害のその後の話です盗られたバッグに入っていた未確認の健診の結果通知を再発行してもらう中にあった健康診断の結果通知はまだ中身を見ていないものですまあ見なくてもいいか...
ブルーカラー日記

15年続けた夜勤を辞めて無職になりました。

とにかく疲れたよ2021年11月30日に最後の仕事が終わり、晴れて無職になりました辞める前まではもっと開放感に包まれた幸福な気持ちになる予定だったんですがそんな気持ちはゼロではないにしろあまりなく、今は「とにかく最終日の仕事疲れた」っていう...
ブルーカラー日記

気がついたらおっさんになっていて、いつの間にか周りもおっさんだらけになっていた

<数年前に旧ブログに書いた記事です今ではさらにおっさんになって少し変化しました>「もう若くないんだから」と健康診断で医師のおばちゃんに言われたのはいつだったか。20代の終わり頃だったような気がする。僕は気がついたらおっさんになっていて、いつ...
ブルーカラー日記

東京03「旅行の初日に告白すんなよーっ!!」 大嫌いな会社を辞める時に送別会は開かれるのか

事前に決まっていた忘年会についでに誘われる辞めると会社に伝えた次の出勤日、もともと決まっていた会社の忘年会に来ないかと誘われましたまあついでにちょうどいいわって感じですね当然ぼくは行かないと伝えていたのですが、辞める運びになって、改めて、「...
ブルーカラー日記

みんな辞めていった。

<こちらは5年ほど前に書いたブログですこの時ぼくも一緒にやめていれば無職ではない違う世界線もあったんだろうなぁなどと思ったりもします>僕が働いている会社では、最近ごそっと人が辞めた。辞めてしまったのはみんな、仕事が出来る人たちばかりだ。そう...
ブルーカラー日記

奴隷のように働くのは辛いし可哀想だなと思う反面、奴隷の方が楽という人もいる事実

<昔のブログに書いていた記事です>昨日、小麦の奴隷になってしまった人類の話を知った。slices.hatenablog.comこれには諸説あるようで本当にそうなのかはわからないけど、これまでにない視点だったので面白かった。この小麦の話を読ん...
ブルーカラー日記

忘れられないパワハラ名言「お前の命より道具の方が高いんだからな!!」

仕事を辞める決断をして、会社に伝えてから仕事をするのがかなり楽になりました自分の中でゴールが決まっているというか、もうあと数日でこんなことをやらなくていいと思うと、辛い仕事でも楽に感じます閉塞感がなくなりました精神的に楽になることで、案外体...
ブルーカラー日記

「日本人の効率の悪さが一目でわかるイラスト」に心の底から同意しています

<数年前に旧ブログに書いた記事です>日本人の効率の悪さが一目でわかるイラストというのがネットで話題になっていた。見てみたらまるっきりうちの会社の環境と当てはまっていて笑った。まずはこの下のページの画像集を見てもらいたい。ここから話を進めよう...
タイトルとURLをコピーしました